自分たちがしてもらいたい治療を患者様に行う。これが当院の理念です。
1983年に野方駅前に開院し、多くの患者様に支えられてまいりました。
医療法人社団永眞会 いとなが歯科では、一般歯科の治療はもちろんのこと、
インプラント・審美歯科・ドライマウスなどに至るまで、 患者様にとっての最善の治療方法をご提案しております。
精密な診査・診断を院内で可能にー歯科用CT導入ー
当院では、高性能な歯科用CT「NAOMI-CT」を導入し、安全・正確な歯科治療の実現に役立てています。歯科用CTとは、立体的(3次元的)なデータで歯や顎の骨の状態を正確に把握できる撮影機器です。従来のレントゲン画像(2次元的)よりも多くの情報が得られます。
2024年9月 院内をリニューアルいたしました
患者様に安心で快適な空間で治療を受けていただけるよう、内装をリニューアルいたしました。
いとなが歯科での新型コロナウイルス感染予防対策について
【当院の新型コロナウイルス感染予防対策】
新型コロナウイルスの発生に伴い、当院では感染予防のため以下の対策をさせていただいております。
- 三蜜をさけるため診療予約の制限
- 全職員の出勤時の体温測定
- 来院患者様の体温測定
- 職員のマスクの着用、手洗い、アルコールによる手指消毒
- 院内の定期的な消毒や院内換気
- 受付のアルコール手指消毒液の設置、および機材等の滅菌消毒
- フェイスシールド・ゴーグル着用
- 飛沫感染予防のため、各診療台に口腔外バキュームを設置
【ご来院を控えていただく症状】
感染予防の観点からご本人やご家族に以下のような症状がある場合、その他の症状から感染の疑いがあると判断した場合には、無理にご来院せずお電話にてご予約の変更・キャンセルをお願いいたします。
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
- 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
- 鼻症状を伴わず突然、味覚・嗅覚に異常が出た
【当院からの患者さまへのお願い】
- 多人数で来院される方がいらっしゃると一時的に待合室に三蜜が生じる場合があります。感染予防の観点から、最低限の人数での来院にご協力ください。
- 待合室、診療室では、大声での会話を控えていただき、咳エチケットの遵守と治療中の患者様以外はマスク着用をお願いいたします。
休診日木曜日・日曜日・祝日
水曜日午後の受付時間について
毎週水曜日は、歯科研修会参加のため、2019年7月より午後の診療の受付は18時までとさせていただきます。
研修会の全工程が終了し次第、通常の受付時間での診療に戻りますが、時期につきましては今のところ未定となっております。
患者様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
お知らせ